Vol.233 丸尾牧さん「犬笛と自宅突撃。ネットリンチに抗って」
ゲスト:丸尾 牧さん(兵庫県議会議員)
今回のゲスト兵庫県議会議員の丸尾牧さんは、斎藤知事のパワハラや元西播磨県民局長自死の責任の所在を早い段階から追及されて来られた議員のおひとりです。百条委員会の委員でもあった丸尾さんの元には「自殺しろ、ゴミ野郎」「早く早く」などとした誹謗中傷メールが約12,400通以上も届いたり、数多の脅迫電話を受けたり、ネット上でフェイク情報によるいやがらせを受けたり、実際ご自宅に不審な人物が現れたこともあったと言います。同じような行為によって心が折れ自死を選んだ竹内元議員の記憶も新しい中、丸尾さんは「同じような被害が出ないように」と警察に被害届を提出し捜査を依頼したり、プロバイダーやSNS事業者に発信者開示請求をして犯人を特定し謝罪に導いたり、裁判も辞さない毅然とした態度で立ち向かっておられます。前半では、それらネットリンチなどの生々しい現実を丸尾さんご本人から伺い、立花孝志とその犬笛に踊らされる狂信者たちの責任を追及します。
そして後半では、再選されるも百条員会からパワハラはじめ数々の不適切な事実を指摘される中、それでも一切謝罪しない(できない)斎藤知事に健全な県政を担うことができるのかについて言及します。再度不信任となった場合には議会解散は必至ですが、その後の県政の行方は如何に。そもそも斎藤知事を生んだ維新はじめN国などの劣化した政党や政治団体が淘汰されないどころか、逆にちやほやされる社会とは一体何なのか?丸尾さんは番組中何度もおっしゃいました。「次の世代にきちんとした社会を手渡したいから、ひとつひとつのけじめをしっかりつけるために責任を追及している」のだと。丸尾さんのような心ある政治家こそ、このバカげた社会を建て直す希望なのだと思えるインタビューとなりました。たいへんなストレスに耐え抜き、力強くまた前進しはじめた丸尾牧議員に、心から敬意を表したいと思います。
※丸尾牧さんの裁判をご寄付でご支援いただけませんでしょうか?
「丸尾まきと暮らしのネットワーク尼崎」寄付口座:(ゆうちょ)01190-8-53424
※番組でご紹介したイベント
「NHKから国民を守る党とは何なのか」/選挙ウォッチャーちだい氏
5月11日(日)14:00~ 資料代800円
於:尼崎市女性センター・トレピエ(阪急「武庫之荘駅」南4分)
詳しくは。こちらのチラシをご覧ください。
00:03 前枠 TM~
05:19 前半 Jingle~
31:24 後半 Jingle~
56:57 後枠 ETM~
58:10 アナ尻
60:00 曲尻 ~F.O
※「路上のラジオ」からご支援のお願い
この番組は皆さまからのご寄付によって制作・配信しています。リスナーの皆さまおひとりとりのあたたかいお志しがあって、ラジオ局やYouTubeを通してたくさんの方々にお伝えすることができているのです。心から感謝しますとともに、ますますの応援をどうぞよろしくお願いいたします。ご寄付の詳細は、こちら「ご寄付のお願い」をご覧ください。いつもご愛聴くださり誠にありがとうございます。